RubyWorld Conference 2011

2011 9/5 (Mon) - 6 (Tue)
English
Home > RubyWorld Conference 2010 開催記録 > プログラム > B-6 島根県Ruby合宿参加学生ほか 「Ruby合宿 成果発表」
ご注意:
  • このページに記載の情報は過去のRubyWorld Conferenceの記録であり、最新の情報ではありません。最新の開催情報は【トップページ】からご確認ください。
  • 会社名、製品名、講演者の氏名・所属・プロフィール等、記載されている情報はすべて開催当時のものです。

B-6 島根県Ruby合宿参加学生ほか 「Ruby合宿 成果発表」

当日の模様

日程

6日(月) 17:40-18:15

会場

B会場 (1F 小ホール)

講演者

島根県Ruby合宿参加学生ほか
(Ruby Camp 2010)

講演者プロフィール

平成20年から始めた学生対象のRuby合宿は、今年で3年目。IT企業に関心を持つ学生に対して、Ruby 習得の講座を開催し、Rubyの技術習得を図るとともに、県内ソフト系IT企業の情報を提供し、県内への就職機会を広げるため開催しています。

講演テーマ

Ruby合宿 成果発表

講演概要

Rubyを学ぶ、学生等を対象とした4泊5日の宿泊研修「Ruby合宿 2010」の成果発表。島根県が平成20年から開催しており、今年は夏休み期間に3回、うちはじめ2回はRuby初心者の方を対象としたもの、最後1回はRubyによるプログラム作成経 験のある人を対象とした「AR(拡張現実)コース」としています。今回の発表はこのARコースでの開発の成果を中心とした発表です。

RubyWorld Confernece 開催実行委員会

過去の開催

関連情報

協賛企業紹介

全ての協賛企業の一覧

観光

RubyWorld Conference 2011にお越しの際は島根の観光情報松江の観光情報もあわせてチェック!

産業

島根のIT産業やライフスタイルをしまねスタイルとしてご紹介しています。

ページの先頭へ